2010年8月19日の日本株市況|日経平均122円高と続伸
スポンサーリンク全体概況
2010年8月19日の日経平均株価は前日比122円14銭高の9362円68銭、TOPIXは前日比8.75ポイント高の843.98ポイントとともに続伸した。東証1部の出来高は16億5535万株、売買代金は1兆1194億円。値上がり1065銘柄、値下がり430銘柄、25日騰落レシオは80.34%。新高値は6銘柄、新安値は34銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、値上がり29業種、値下がり4業種だった。
| 日経平均 | ||
|---|---|---|
| 始値 | 9242.84 | +2.30 | 
| 高値 | 9362.68 | +122.14 | 
| 安値 | 9242.84 | +2.30 | 
| 終値 | 9362.68 | +122.14 | 
| TOPIX | ||
| 始値 | 835.41 | +0.18 | 
| 高値 | 843.98 | +8.75 | 
| 安値 | 835.41 | +0.18 | 
| 終値 | 843.98 | +8.75 | 
| 各種指標 | ||
| 出来高 | 16億5535万株 | |
| 売買代金 | 1兆1194億円 | |
| 値上がり | 1065銘柄 | |
| 値下がり | 430銘柄 | |
| 新高値 | 6銘柄 | |
| 新安値 | 34銘柄 | |
| 騰落レシオ | 80.34 | |
雑感
おお、KYB(7242)が新値を取っているではないか。ここはなんだ、8月5日に上方修正していたのか。通期予想を営業利益190億円、純利益110億円予想に増額したのですが、これ2008年3月期の過去最高益を上回る水準ではないですか。景気の先行きが思わしくなく、輸出企業が円高に苦しめられるなか、実に大したものです。って、早々と上方修正して年度末にやっぱり無理でしたと下方修正のパターンじゃないだろうな。まあそんな心配はさておきここのトラックが流されたときそのことを書いた。思ったとおり業績に影響はなかったどころかむしろ好業績だったわけで実に結構なことであります。
スカイマーク(9204)は今日は10%高ですか。一時は79円高の571円まで買われていたようで、ストップ高目前までいってたのか。上げすぎだわ。ええと、単に好業績期待で上げているのかと思ったら、航空機燃料税の税率引き下げとかいうニュースも出てるんですか。実施ならスカイマークは7億円の増益要因とこの記事では言ってる。社長発言の70億円からさらに7億円の上乗せなら株価の上値はさらに上がるわけですが、さていかに。まあ実施されるかどうかまだ分からない上に実施されたところで業績に反映されるのは来期以降か。
| 業種 | 指数 | 前日比 | 
|---|---|---|
| 大型株 | 842.98 | +1.25% | 
| 中型株 | 912.16 | +0.74% | 
| 小型株 | 1264.66 | +0.64% | 
| 業種 | 指数 | 前日比 | 
|---|---|---|
| 不動産 | 749.28 | +2.73% | 
| その他金融 | 239.87 | +2.56% | 
| 非鉄金属 | 687.17 | +2.25% | 
| 証券 | 268.03 | +2.09% | 
| 精密機器 | 2462.26 | +1.93% | 
| 電気機器 | 1208.7 | +1.90% | 
| 鉱業 | 297.38 | +1.77% | 
| 輸送用機器 | 1495.31 | +1.76% | 
| 鉄鋼 | 605.82 | +1.76% | 
| その他製品 | 1399.29 | +1.76% | 
| 保険 | 522.69 | +1.71% | 
| 卸売 | 770.36 | +1.22% | 
| 繊維 | 411.82 | +1.20% | 
| 機械 | 805.21 | +1.11% | 
| 化学 | 759.4 | +1.07% | 
| ゴム | 1218.97 | +1.05% | 
| 石油・石炭 | 859.35 | +0.93% | 
| 金属製品 | 739.35 | +0.83% | 
| ガラス・土石 | 716.77 | +0.72% | 
| 銀行 | 122.85 | +0.69% | 
| 倉庫・運輸 | 1002.11 | +0.64% | 
| 情報・通信 | 1266.67 | +0.52% | 
| サービス | 683.92 | +0.49% | 
| 食料 | 763.82 | +0.34% | 
| 陸運 | 1053.36 | +0.24% | 
| 建設 | 389.34 | +0.23% | 
| 海運 | 529.7 | +0.16% | 
| 小売 | 489.51 | +0.11% | 
| 水産・農林 | 247.84 | +0.05% | 
| 医薬 | 1295.32 | -0.05% | 
| パルプ・紙 | 399.53 | -0.35% | 
| 電気・ガス | 677.82 | -0.63% | 
| 空運 | 278.09 | -0.95% | 
新興市場概況
8月19日の新興市場は日経ジャスダック平均が0.18%高と4日ぶり反発、東証マザーズ指数は1.94%高と続伸、大証ヘラクレス指数は1.43%高と続伸した。ジャスダック、東証マザーズ、大証ヘラクレスの主要3市場合計の出来高は1787万株、売買代金は225億円。値上がり463銘柄、値下がり324銘柄。新高値5銘柄、新安値54銘柄だった。| 新興市場指数 | ||
|---|---|---|
| 日経JQ平均 | 1177.25 | +0.18% | 
| JQ指数 | 48.44 | +0.39% | 
| マザーズ指数 | 379.04 | +1.94% | 
| ヘラクレス指数 | 574.68 | +1.43% | 
| 新興3市場合計 | ||
| 出来高 | 1787万株 | |
| 売買代金 | 225億円 | |
| 値上がり | 463銘柄 | |
| 値下がり | 324銘柄 | |
| 新高値 | 5銘柄 | |
| 新安値 | 54銘柄 | |
    スポンサーリンク
    
  
  
    スポンサーリンク
    
  
