2011年2月17日の日本株市況|日経平均28円高と4日続伸

公開
スポンサーリンク

全体概況

2011年2月17日の日経平均株価は前日比28円35銭高の1万836円64銭と4日続伸、TOPIXは前日比6.84ポイント高の974.14ポイントと9日続伸した。東証1部の出来高は24億4487万株、売買代金は1兆8289億円。値上がり1044銘柄、値下がり498銘柄、25日騰落レシオは121.42%。新高値は112銘柄、新安値は0銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、値上がり28業種、値下がり5業種だった。

日経平均  
始値10882.91+74.62
高値10891.60+83.31
安値10820.48+12.19
終値10836.64+28.35
TOPIX
始値974.33+7.03
高値976.28+8.98
安値971.42+4.12
終値974.14+6.84
各種指標
出来高24億4487万株
売買代金1兆8289億円
値上がり1044銘柄
値下がり498銘柄
新高値112銘柄
新安値0銘柄
騰落レシオ121.42

雑感

午後7時過ぎに図書館に行ったら、30代とおぼしきサラリーマンがオール投資をひざに乗せ、PBR1倍割れ出遅れ割安15銘柄というページを開き、右手に持った携帯電話で株価チャートを見ていた。隣の椅子にはカバンと株式にっぽんが置いてあった。久しく見ていなかった光景だ。

ライブドアショック前とか、本屋にはデイトレから長期投資まで株式投資本が並び、図書館でもマネー雑誌がよく読まれていた。安い時に居なくなり、相場が加熱すれば戻ってくる個人投資家というのは、まあ鴨なわけだが、そういうあまりうまくない種類の人達が戻りつつあるんだろうか。いや、今のタイミングで参加なら、別にそう悪くはないか。

昨日書いた計測機器会社の友人は、大量の発注を行っているライバル会社の株を買おうかどうか迷っていると言っていた。明らかに景気が上向きで、今こそ株を買う時期だと捉えている個人が増えているということか。

この2、3年といえば、個人投資家はFX一辺倒だったのだが。そういや最近、FXの素晴らしさを語る人が減ってるような気がするが、流行りの投資対象が変わり始めてるのかね。

規模別株価指数
業種指数前日比
大型株985.64+0.85%
中型株1020.89+0.46%
小型株1477.91+0.48%
セクター別騰落率
業種指数前日比
鉱業414.98+2.85%
ゴム1312.74+1.98%
電気・ガス653.82+1.88%
海運552.89+1.71%
保険650.13+1.69%
不動産940.42+1.36%
情報・通信1445.33+1.33%
証券301.31+1.30%
陸運1055.45+1.01%
食料798.11+1.00%
銀行139.1+0.91%
電気機器1429.67+0.81%
金属製品828.93+0.81%
化学909.67+0.77%
空運275.62+0.64%
倉庫・運輸1099.76+0.55%
医薬1360.97+0.48%
その他製品1528.47+0.47%
パルプ・紙387.99+0.46%
輸送用機器1898.92+0.41%
水産・農林261.07+0.38%
ガラス・土石891.63+0.34%
サービス765.47+0.29%
卸売949.2+0.24%
石油・石炭1048.76+0.24%
鉄鋼658.85+0.23%
建設450.02+0.15%
非鉄金属877.65+0.14%
機械1027.42-0.04%
小売535.6-0.04%
精密機器2687.71-0.34%
繊維494.52-0.53%
その他金融311.22-1.14%

新興市場概況

2月17日の新興市場は日経ジャスダック平均が0.25%高と5日続伸、東証マザーズ指数は0.09%高と反発した。ジャスダック、東証マザーズの2市場合計の出来高は6863万株、売買代金は545億円。値上がり453銘柄、値下がり455銘柄。新高値38銘柄、新安値6銘柄だった。
新興市場指数  
日経JQ平均1341.76+0.25%
JQ指数55.14+0.13%
マザーズ指数491.01+0.09%
新興2市場合計
出来高6863万株
売買代金545億円
値上がり453銘柄
値下がり455銘柄
新高値38銘柄
新安値6銘柄
スポンサーリンク
スポンサーリンク