[市況]日経平均51円高、終値で年初来高値更新|7月30日の東京株式市場
スポンサーリンク全体概況
7月30日の日経平均株価は51円97銭高の1万165円21銭と続伸。6月12日の1万135円82銭を上回り、終値での年初来高値を更新した。一時前日比マイナスに転じる場面もあったが、午後2時すぎから再びプラス転換し、ほぼ高値引けとなった。
| 日経平均 | ||
|---|---|---|
| 始値 | 10155.71 | +42.47 |
| 高値 | 10169.68 | +56.44 |
| 安値 | 10067.51 | -45.73 |
| 終値 | 10165.21 | +51.97 |
| TOPIX | ||
| 始値 | 933.66 | +3.30 |
| 高値 | 938.09 | +7.73 |
| 安値 | 927.67 | -2.69 |
| 終値 | 936.94 | +6.58 |
| 出来高 | 19億4641万株 | |
| 売買代金 | 1兆5000億円 | |
| 東証2部 | 2225.98 | +0.21 |
| 日経JQ平均 | 1208.96 | -1.42 |
| マザーズ指数 | 464.73 | +4.62 |
| ヘラクレス指数 | 624.42 | +2.00 |
| 東証REIT指数 | 974.72 | -2.41 |
個別株概況
29日引け後に今期業績予想を大幅上方修正したホンダ(7267)が買われ、終値は8.6%高。業績予想を据え置いた日産自動車(7201)は9.98%高。一時10%を超える上昇となり、年初来高値を697円に切り上げた。トヨタ自動車(7203)、スズキ(7269)、マツダ(7261)なども買われた。自動車部品株にも買いが波及し、ホンダ系の日信工業(7230)、武蔵精密工業(7220)などが上昇。なかでショーワ(7274)は一時ストップ高まで買われ年初来高値を更新した。輸送用機器セクターは業種別値上がり率で1位。
前日にマイクロソフトと米ヤフーが提携を発表、ナスダック市場で米ヤフー株は10%を超す急落となり、ヤフー(4689)にも売りが波及した。
| 業種 | 指数 | 前日比 |
|---|---|---|
| 輸送用機器 | 1719.21 | +4.72% |
| 保険 | 647.62 | +2.00% |
| 電気機器 | 1258.15 | +1.85% |
| その他製品 | 1668.23 | +1.28% |
| ガラス・土石 | 802.56 | +1.23% |
| 精密機械 | 2795.67 | +1.02% |
| 証券 | 410.70 | +0.70% |
| 機械 | 849.66 | +0.51% |
| 空運 | 385.74 | +0.47% |
| 銀行 | 163.58 | +0.39% |
| 繊維 | 432.99 | +0.32% |
| 鉄鋼 | 743.49 | +0.24% |
| 情報・通信 | 1326.13 | -0.02% |
| 海運 | 545.76 | -0.08% |
| 化学 | 820.53 | -0.08% |
| 食料 | 791.14 | -0.10% |
| 電気・ガス | 687.93 | -0.22% |
| パルプ・紙 | 412.82 | -0.29% |
| 不動産 | 848.83 | -0.29% |
| 小売 | 520.22 | -0.30% |
| 陸運 | 1110.17 | -0.31% |
| 医薬 | 1366.98 | -0.47% |
| ゴム | 1262.25 | -0.58% |
| サービス | 701.08 | -0.61% |
| 卸売 | 773.17 | -0.61% |
| その他金融 | 245.86 | -0.64% |
| 鉱業 | 490.00 | -0.87% |
| 倉庫・運輸 | 1099.59 | -1.10% |
| 建設 | 447.01 | -1.11% |
| 水産・農林 | 255.70 | -1.16% |
| 非鉄金属 | 782.68 | -1.41% |
| 金属製品 | 769.73 | -1.71% |
| 石油・石炭 | 938.87 | -1.89% |
スポンサーリンク
スポンサーリンク