2010年4月21日の日本株市況|日経平均189円高と4日ぶり反発、衆参同日選挙の可能性
スポンサーリンク全体概況
4月21日の日経平均株価は前日比189円37銭高の1万1090円5銭と4日ぶり反発、TOPIXは前日比14.96ポイント高の987.07ポイントと続伸した。東証1部の出来高は22億4332万株、売買代金は1兆6533億円。値上がり1509銘柄、値下がり114銘柄、25日騰落レシオは126.64%。新高値は136銘柄、新安値は3銘柄。東証業種別株価指数は全33業種が値上がりした。
日経平均 | ||
---|---|---|
始値 | 11031.79 | +131.11 |
高値 | 11093.30 | +192.62 |
安値 | 11023.88 | +123.20 |
終値 | 11090.05 | +189.37 |
TOPIX | ||
始値 | 982.98 | +10.87 |
高値 | 987.61 | +15.50 |
安値 | 982.00 | +9.89 |
終値 | 987.07 | +14.96 |
各種指標 | ||
出来高 | 22億4332万株 | |
売買代金 | 1兆6533億円 | |
値上がり | 1509銘柄 | |
値下がり | 114銘柄 | |
新高値 | 136銘柄 | |
新安値 | 3銘柄 | |
騰落レシオ | 126.64 |
雑感
反発。このまま高値更新に向かうイメージは持てない。1万1000円を挟んで横ばいかな。鳩山由紀夫首相の退陣を織り込みに行っている以上、この問題が決着するまで上はないだろう。つらつら書いていたら長くなったので衆参同日選挙の可能性として別にまとめた。
個別株は上方修正が相次いでいる印象。
テレビ東京(9411)が動意。他のテレビ株の多くはすでに2009年高値を上回っている。テレ東の2009年高値は2月25日につけた4340円で、2010年4月21日終値は1935円。テレ東だけ異次元の低位にある。

福井のドラッグストアチェーン、ゲンキー(2772)が4.66%安の1390円と急落。第3四半期決算を発表し、2010年6月通期業績予想が据え置かれたことで失望売りか。
業種 | 指数 | 前日比 |
---|---|---|
大型株 | 993.95 | +1.40% |
中型株 | 1049.33 | +1.74% |
小型株 | 1476.55 | +1.90% |
業種 | 指数 | 前日比 |
---|---|---|
空運 | 272.1 | +3.76% |
海運 | 617.45 | +3.44% |
ガラス・土石 | 907.99 | +2.85% |
その他金融 | 287.04 | +2.62% |
非鉄金属 | 830.09 | +2.33% |
ゴム | 1212.1 | +2.32% |
銀行 | 150.49 | +2.22% |
精密機器 | 3114.63 | +2.11% |
電気機器 | 1490.65 | +2.08% |
建設 | 456.67 | +2.06% |
繊維 | 462.5 | +1.94% |
その他製品 | 1770.68 | +1.84% |
化学 | 888.13 | +1.80% |
パルプ・紙 | 421.11 | +1.76% |
機械 | 941.56 | +1.69% |
不動産 | 871.71 | +1.58% |
倉庫・運輸 | 1115.09 | +1.46% |
陸運 | 1160.96 | +1.39% |
保険 | 695.91 | +1.39% |
輸送用機器 | 1721.39 | +1.31% |
鉄鋼 | 742.46 | +1.19% |
小売 | 566.79 | +1.10% |
卸売 | 928.41 | +1.06% |
鉱業 | 491.64 | +1.06% |
石油・石炭 | 964.01 | +0.99% |
情報・通信 | 1359.76 | +0.98% |
証券 | 355.87 | +0.79% |
サービス | 760.1 | +0.76% |
医薬 | 1385.96 | +0.69% |
電気・ガス | 686.47 | +0.67% |
食料 | 831.2 | +0.60% |
水産・農林 | 254.02 | +0.49% |
金属製品 | 847.49 | +0.01% |
新興市場概況
4月21日の新興市場は日経ジャスダック平均が0.54%高と4日ぶり反発、東証マザーズ指数は2.20%高と4日ぶり反発、大証ヘラクレス指数は2.61%高と反発した。ジャスダック、東証マザーズ、大証ヘラクレスの主要3市場合計の出来高は4945万株、売買代金は524億円。値上がり650銘柄、値下がり280銘柄。新高値67銘柄、新安値7銘柄だった。新興市場指数 | ||
---|---|---|
日経JQ平均 | 1327.69 | +0.54% |
JQ指数 | 54.42 | +0.57% |
マザーズ指数 | 484.38 | +2.20% |
ヘラクレス指数 | 706.08 | +2.61% |
新興3市場合計 | ||
出来高 | 4945万株 | |
売買代金 | 524億円 | |
値上がり | 650銘柄 | |
値下がり | 280銘柄 | |
新高値 | 67銘柄 | |
新安値 | 7銘柄 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク