蘇州「得月楼」
スポンサーリンク
蘇州で行った料亭「得月楼」。ガイドブックの類では必ず紹介されてる店。めちゃくちゃ旨かった。
大きな地図で見る 場所は蘇州の繁華街。友人が場所探してうろうろするのを街並み眺めながら付いて行っただけなのでどう歩いたのかよく分かってない。 値段はいくらくらいだったかな。4品食べて200元とかそんなもんだったかな。日本で同じレベルのものを食べようと思ったらはるかに高い値段になりそうな内容だった。しかしこのクラスになってもウェイトレスがぶっきらぼうなのは変わらず。
例によって「旅の指さし会話帳」の「本店的特色菜是什么?」(おすすめ料理はなんですか?)を指差して教えてもらったのをそのまま食べた。
名前忘れた。旨かった。
松鼠桂魚。有名な蘇州料理らしい。桂魚を揚げて餡かけしてる。サクサクした舌触り。
得月童子鸡。生まれたばかりの雛鶏を丸ごと煮たものらしい。これも美味しかったなー。
名前は忘れたけど、桜の何かと一緒に煮た豚バラ肉だったかな。これはすごいと思った。角煮の王様ですわ。形を保ったまま出てくるけど、箸でつかむことはできないくらいに柔らかく煮込まれてる。
なんか紅い色の料理ばかりですね。日程がもっとあればこの店の料理ももっと色々食べたかったな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク