Youtube Javascript Player APIでフルスクリーン化を可能にする
スポンサーリンク
<script type="text/javascript">
var params = {
allowScriptAccess: "always"
};
var atts = { id: "myytplayer" };
swfobject.embedSWF(
"http://www.youtube.com/v/VIDEO_ID?enablejsapi=1&playerapiid=ytplayer",
"ytapiplayer",
"425",
"356",
"8",
null,
null,
params,
atts
);
</script>
このコードで呼び出した動画にはフルスクリーンボタンが付いていない。
Youtubeの動画を埋め込んだ際に、プレーヤーにフルスクリーン化ボタンをつけるには、呼び出しURLに&fs=1を付ける。なので、同様に上のコードのURLに&fs=1を付けてみたところ、押しても効かないフルスクリーンボタンが表示された!
びっくりして調べたところ、URLとは別に、もう一カ所設定が必要らしい。で、1行目のparamsにallowfullscreen:"true"を追加。
<script type="text/javascript">
var params = {
allowScriptAccess: "always",
allowfullscreen: "true"
};
var atts = { id: "myytplayer" };
swfobject.embedSWF(
"http://www.youtube.com/v/VIDEO_ID?enablejsapi=1&playerapiid=ytplayer&fs=1",
"ytapiplayer",
"425",
"356",
"8",
null,
null,
params,
atts
);
</script>
これでフルスクリーンにできるようになる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク