WordPressで表示中のカテゴリーを知る

公開
スポンサーリンク
WordPressで条件によって表示内容を変えたい場合、条件分岐タグを使う。 カテゴリーによって表示内容を変えたい場合はis_category()かin_category()を使う。機能はほぼ同じだけど、作動条件がちょっとだけ違う。 is_category()はアーカイブページでしか動かない。表示中のページがシングルページの場合、is_category()は使えない。 シングルページのカテゴリーを知りたい場合はin_category()。シングルページで使う場合、ループ関係なしに使える。in_category()はアーカイブページでも、カテゴリーページを表示中はループ外でも使える。タグや作者など、archive.phpがカテゴリー以外を表示中はループ内なら使える。トップページでもループ内なら使える。
<?php
 if( is_category( "カテゴリー名orカテゴリーID" ) ){
  echo "foo";
 }elseif( in_category( "カテゴリー名orカテゴリーID" ) ){
  echo "bar";
 }
?>
使い方は両方同じで、引数にカテゴリーIDかカテゴリー名をわたす。
スポンサーリンク
スポンサーリンク