2011年8月22日の日本株市況|日経平均91円安と4日続落

公開
スポンサーリンク

全体概況

2011年8月22日の日経平均株価は前日比91円11銭安の8628円13銭、TOPIXは前日比8.85ポイント安の742.84ポイントとともに4日続落した。東証1部の出来高は19億6606万株、売買代金は1兆2049億円。値上がり340銘柄、値下がり1231銘柄、25日騰落レシオは63.31%。新高値は10銘柄、新安値は133銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、値上がり2業種、値下がり31業種だった。

日経平均  
始値8686.91-32.33
高値8756.10+36.86
安値8619.21-100.03
終値8628.13-91.11
TOPIX
始値748.51-3.18
高値752.86+1.17
安値742.13-9.56
終値742.84-8.85
各種指標
出来高19億6606万株
売買代金1兆2049億円
値上がり340銘柄
値下がり1231銘柄
新高値10銘柄
新安値133銘柄
騰落レシオ63.31

メモ

前週末19日の米国株式市場はNYダウが172.93ドル安と続落。週明け東京株式市場も続落となった。TOPIXは終値ベースの東日本大震災後安値を19日金曜に更新したが、日経平均はかろうじて下回らずにいる。日経225の終値ベースの震災後安値は3月15日の8605円15銭。チャートを見る限りはまだまだ下がりそう。

騰落レシオは63.31まで低下。明日、値下がり銘柄数が1370超の全面安になれば、2009年11月27日以来の50ポイント台まで低下する。2009年11月27日はドバイ政府がドバイ・ワールドの債務返済延期要請計画を発表したドバイ・ショックの日。ちなみにその前に騰落レシオが50ポイント台まで低下したのは2008年10月で、これはリーマン・ブラザーズが破綻したリーマン・ショックの時期。騰落レシオの50ポイント台というのは、このように後々まで語り継がれる暴落時につける数字だ。現在の株価下落は欧州債務危機と米国信用格付け引き下げによるものだが、騰落レシオ50ポイント台をつけても不思議ではない状況ではある。

新高値はファーストリテイリング(9983)、ハピネット(7552)など。ファーストリテイリングは1万5000円乗せ。この大型株がこの状況で高値に買われるのはすごいことだ。

規模別株価指数
業種指数前日比
大型株715.99-1.19%
中型株836.26-1.01%
小型株1244.94-1.69%
セクター別騰落率
業種指数前日比
パルプ・紙352.08+1.32%
電気・ガス386.33+0.97%
食料739.76-0.13%
陸運926.05-0.16%
医薬1229.11-0.17%
保険441.79-0.31%
水産・農林236.96-0.46%
倉庫・運輸921.98-0.47%
精密機器2245.89-0.48%
不動産638.54-0.61%
金属製品723.37-0.76%
小売494.92-0.84%
情報・通信1282.66-0.90%
サービス702.37-0.92%
建設417.43-0.96%
卸売747.62-0.97%
銀行101.96-1.00%
繊維410.27-1.25%
化学706.58-1.33%
その他金融235.73-1.38%
その他製品950.41-1.42%
電気機器1022.04-1.44%
証券173.35-1.48%
ガラス・土石631.14-1.68%
海運307.53-1.72%
機械773.94-1.80%
空運219.32-2.03%
非鉄金属646.73-2.07%
石油・石炭835.71-2.09%
鉄鋼455.59-2.30%
輸送用機器1316.1-2.83%
ゴム1230.13-3.26%
鉱業326.03-3.78%

新興市場概況

8月22日の新興市場は日経ジャスダック平均が1.03%安と3日続落、東証マザーズ指数は2.66%安と3日続落した。ジャスダック、東証マザーズの2市場合計の出来高は3915万株、売買代金は328億円。値上がり237銘柄、値下がり597銘柄。新高値4銘柄、新安値11銘柄だった。
新興市場指数  
日経JQ平均1194.46-1.03%
JQ指数48.58-1.34%
マザーズ指数428.86-2.66%
新興2市場合計
出来高3915万株
売買代金328億円
値上がり237銘柄
値下がり597銘柄
新高値4銘柄
新安値11銘柄
スポンサーリンク
スポンサーリンク