2011年8月22日の日本株市況|日経平均91円安と4日続落
スポンサーリンク全体概況
2011年8月22日の日経平均株価は前日比91円11銭安の8628円13銭、TOPIXは前日比8.85ポイント安の742.84ポイントとともに4日続落した。東証1部の出来高は19億6606万株、売買代金は1兆2049億円。値上がり340銘柄、値下がり1231銘柄、25日騰落レシオは63.31%。新高値は10銘柄、新安値は133銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、値上がり2業種、値下がり31業種だった。
| 日経平均 | ||
|---|---|---|
| 始値 | 8686.91 | -32.33 |
| 高値 | 8756.10 | +36.86 |
| 安値 | 8619.21 | -100.03 |
| 終値 | 8628.13 | -91.11 |
| TOPIX | ||
| 始値 | 748.51 | -3.18 |
| 高値 | 752.86 | +1.17 |
| 安値 | 742.13 | -9.56 |
| 終値 | 742.84 | -8.85 |
| 各種指標 | ||
| 出来高 | 19億6606万株 | |
| 売買代金 | 1兆2049億円 | |
| 値上がり | 340銘柄 | |
| 値下がり | 1231銘柄 | |
| 新高値 | 10銘柄 | |
| 新安値 | 133銘柄 | |
| 騰落レシオ | 63.31 | |
メモ
前週末19日の米国株式市場はNYダウが172.93ドル安と続落。週明け東京株式市場も続落となった。TOPIXは終値ベースの東日本大震災後安値を19日金曜に更新したが、日経平均はかろうじて下回らずにいる。日経225の終値ベースの震災後安値は3月15日の8605円15銭。チャートを見る限りはまだまだ下がりそう。
騰落レシオは63.31まで低下。明日、値下がり銘柄数が1370超の全面安になれば、2009年11月27日以来の50ポイント台まで低下する。2009年11月27日はドバイ政府がドバイ・ワールドの債務返済延期要請計画を発表したドバイ・ショックの日。ちなみにその前に騰落レシオが50ポイント台まで低下したのは2008年10月で、これはリーマン・ブラザーズが破綻したリーマン・ショックの時期。騰落レシオの50ポイント台というのは、このように後々まで語り継がれる暴落時につける数字だ。現在の株価下落は欧州債務危機と米国信用格付け引き下げによるものだが、騰落レシオ50ポイント台をつけても不思議ではない状況ではある。
新高値はファーストリテイリング(9983)、ハピネット(7552)など。ファーストリテイリングは1万5000円乗せ。この大型株がこの状況で高値に買われるのはすごいことだ。
| 業種 | 指数 | 前日比 |
|---|---|---|
| 大型株 | 715.99 | -1.19% |
| 中型株 | 836.26 | -1.01% |
| 小型株 | 1244.94 | -1.69% |
| 業種 | 指数 | 前日比 |
|---|---|---|
| パルプ・紙 | 352.08 | +1.32% |
| 電気・ガス | 386.33 | +0.97% |
| 食料 | 739.76 | -0.13% |
| 陸運 | 926.05 | -0.16% |
| 医薬 | 1229.11 | -0.17% |
| 保険 | 441.79 | -0.31% |
| 水産・農林 | 236.96 | -0.46% |
| 倉庫・運輸 | 921.98 | -0.47% |
| 精密機器 | 2245.89 | -0.48% |
| 不動産 | 638.54 | -0.61% |
| 金属製品 | 723.37 | -0.76% |
| 小売 | 494.92 | -0.84% |
| 情報・通信 | 1282.66 | -0.90% |
| サービス | 702.37 | -0.92% |
| 建設 | 417.43 | -0.96% |
| 卸売 | 747.62 | -0.97% |
| 銀行 | 101.96 | -1.00% |
| 繊維 | 410.27 | -1.25% |
| 化学 | 706.58 | -1.33% |
| その他金融 | 235.73 | -1.38% |
| その他製品 | 950.41 | -1.42% |
| 電気機器 | 1022.04 | -1.44% |
| 証券 | 173.35 | -1.48% |
| ガラス・土石 | 631.14 | -1.68% |
| 海運 | 307.53 | -1.72% |
| 機械 | 773.94 | -1.80% |
| 空運 | 219.32 | -2.03% |
| 非鉄金属 | 646.73 | -2.07% |
| 石油・石炭 | 835.71 | -2.09% |
| 鉄鋼 | 455.59 | -2.30% |
| 輸送用機器 | 1316.1 | -2.83% |
| ゴム | 1230.13 | -3.26% |
| 鉱業 | 326.03 | -3.78% |
新興市場概況
8月22日の新興市場は日経ジャスダック平均が1.03%安と3日続落、東証マザーズ指数は2.66%安と3日続落した。ジャスダック、東証マザーズの2市場合計の出来高は3915万株、売買代金は328億円。値上がり237銘柄、値下がり597銘柄。新高値4銘柄、新安値11銘柄だった。| 新興市場指数 | ||
|---|---|---|
| 日経JQ平均 | 1194.46 | -1.03% |
| JQ指数 | 48.58 | -1.34% |
| マザーズ指数 | 428.86 | -2.66% |
| 新興2市場合計 | ||
| 出来高 | 3915万株 | |
| 売買代金 | 328億円 | |
| 値上がり | 237銘柄 | |
| 値下がり | 597銘柄 | |
| 新高値 | 4銘柄 | |
| 新安値 | 11銘柄 | |
スポンサーリンク
スポンサーリンク